忍者ブログ
バイクのことなどを中心に
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/01 ゆうちゃん]
[09/11 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[03/06 ぼぶ]
[03/05 えいちゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
ぼぶ
性別:
男性
趣味:
バイク・絵・PC
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の夏頃

和歌山へのツーリング中
友人のZZRが我が愛しのインクラのマフラー部分に突っ込んできました

そのおかげで右後部のウインカーが折れ
エキパイが少し曲がりました・・・。

マフラーは交換して2ヶ月ほどしかたっていなかったので
ことのほかへこみましたが、ほとんどわからないので許してあげました。

ウインカーは近くのコンビニでビニテを調達し応急処置を施し
ツーリングを再開したんです。
IMG_1287.jpg


その応急処置が半年以上たった今日
やっと治してやることができましたw

IMG_1289.jpg IMG_1292.jpg IMG_1293.jpg
テールを外さないとリアウインカーが外れないんですが・・・。
ココまでやるのに30分をゆうに超えてました。

IMG_1297.jpg IMG_1303.jpg
左の画像はリアウインカーのところです
隙間が無くてスパナが入りません・・・。
上部の黒い板は結局外れず、このままムリヤリやってやりました。

右の画像はホロントウインカーの配線です
右フロントウインカーの内部が知らない間にバキバキになっていたので急遽交換することに・・・
中古で買ったウインカーだったのですが、なぜかフロントウインカーの二本の配線のみ
カットされていたので元のウインカーの配線とつなげてやりました。

IMG_1307.jpg IMG_1306.jpg
これはフロントウインカーステーカバーですね
ごらんの通り固定する突起の部分が折れてしまっていたので交換しました。

IMG_1308.jpg IMG_1309.jpg
元々は右リアウインカー・右フロントウインカーレンズ・フロントウインカーステーカバーの三点の交換だったのですが、結局左フロントウインカー以外全部交換することになり
2時間もかかってしまいました。

ウインカー一個の値段でウインカー四個+ステーカバーが替えれたのでなかなか満足していますw

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © ぼぶ・ろびんそん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]